2025/09/10 説明会:東京大学における情報システムとコミュニケーションツール

開催趣旨

Aセメスターの開始にあたり,東京大学で利用されている情報システムやコミュニケーションツールの概要を説明します.

大学での教育研究活動には様々な情報システムを利用する必要があり,東京大学はそのための環境を提供しています.一部には,すべての教職員が必ずしなければならない手続きや,使わなければならないシステムもあります.

今回の説明会では,UTokyo Account,情報セキュリティ,学内Wi-Fi環境,授業に必要なシステム(UTAS,UTOL)について説明します.加えて,教育研究活動や業務に利用できるツールやクラウドサービス(Zoom,Slack,Google,Microsoftなど)も紹介します.

東京大学に来たばかりでこれから情報システム・ツールを利用する方はもちろん,以前から東京大学で情報システム・ツールを使っている方の参加も歓迎します.皆様のご参加をお待ちしております.

なお,説明は主に教職員に向けた内容になりますが,学生の参加も歓迎します.説明会の内容は,各学部・研究科等で行われる学生向けガイダンスを補うものになります.

概要

  • 期日:2025年9月10日(水)
  • 時間:15:00~17:00(終了後も質問を受け付けます)
  • 会場:オンライン

詳細については,今後このページにてアナウンスします。

arrow_upward
上に戻る
feedback
フィードバック
contact_support
サポート窓口